量子力学、引き寄せの法則と出会い、投資・FXトレードを15年以上研究!動画制作・WORDPRESSを活用したWEBサイト作りを中心に20年以上しています。
KAMIJOU DESIGN STUDIO
090-8882-7499(要・事前メール)
9:00~18:00(年中無休)

「フィボナッチ・リトレースメント」

フィボナッチとは、人の名前で、12世紀から13世紀にかけての

中世の時代で最も有能な数学者として有名だった

イタリアのレオナルド・フィボナッチに由来しています。

金融の世界において、フィボナッチ・リトレースメントとは、

フィボナッチ数列を利用することで、チャート上のサポートとレジスタンスを読み解くための

テクニカル分析の手法の一つです。

市場が予測可能な一定割合の反発・反落の後、本来の方向への値動きを続けるという考えに基づいています。

フィボナッチ数列は、木の枝の分かれ方やひまわりの種の配列など 自然界にも多く見られます。

またピラミッドやモナリザなど、多くの歴史的建造物や芸術作品にも用いられています。

人間が心理的に「心地が良い」と感じる数字で成り立っているために

あらゆる分野に浸透してきたようです。

これを、投資の世界に当てはめてみると、以下のように捉えることができます。

値動きは、世界中の投資家の思惑や考えが入り混じっています。

また、集団心理を織り込んだチャートは自然の摂理やフィボナッチ数列が反映しやすいと言えます。

押し目や戻りのポイントを的確に推測することで、

エントリーポイントの見極めや、決済するポイントの見極めなど、

トレードで利益を上げるために多くの人達が売買根拠を求めています。

大多数の投資家が注目するポイントで、 多くの人間が同じような心理状態になる事で、

フィボナッチ比率がとても機能しやすくなるというわけです。

フィボナッチには他にも

フィボナッチ・ファンや、フィボナッチ・チャネル、フィボナッチ・エクスパンションなどがありますが

最も多く使われているものが分析には向いていますので

フィボナッチ・リトレースメントをおすすめしています。

では、チャートでの使い方ですが、まずはじめに、トレンドの安値と高値を見つけます。

上昇トレンドのときは安値から高値に引き、下落トレンドのときは高値から安値に引きます。

そうするとフィボナッチ比率が表示されます。

フィボナッチでは、「23.6%」、「38.2%」、「61.8%」、「76.4%」の比率が強く意識されます。

トレンドが強いと23.6%と38.2%が押し目になってさらにトレンドが継続することが多く

逆に、50%の半値まで反転すると、そのトレンドは一旦終了する可能性が高く、

61.8%だと、より可能性が増します。

過去チャートでも検証してみてください。

結構きれいに反発していることが確認できると思います。

是非、お役立てください。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください