量子力学、引き寄せの法則、投資・FXを15年以上研究!動画制作・WORDPRESSを活用したWEBサイト作りを20年以上。
KAMIJOU DESIGN STUDIO
090-8882-7499(要・事前メール)
9:00~18:00(年中無休)

仮想空間メタバース

仮想空間メタバース

FacebookがMetaに改名し、メタバースという言葉を2021年後半からよく聞くようになったと思います。

コロナ禍、世界中でリモート遠隔コミュニケーションが当たり前となったことで、オンラインコミュニケーションの進化形としてGAFAを代表するビッグテックがメタバースへの参入を発表しています。

映画の世界でよく見られるメタバースに近しいものでは、アニメ映画「サマーウォーズ」や「竜とそばかすの姫」、「ソードアート・オンライン」など。洋画だとマトリックスがあげられます。映画の架空世界だったメタバースがいよいよ現実世界にも浸透をはじめるのが2022年なのかも。

今後ブームを起こしそうなメタバースですが、最新の言葉というわけではなく、概念としては古いものというのは意外としられていません。

メタバースとは

メタバースとは、インターネット上の仮想空間のことを指す意味で使われることが多く、その仮想空間でユーザー同士がコミュニケーションを取ることができるのが特徴です。

メタバースは造語で、メタ(超える)とユニバース(宇宙)を組み合わせたものだとされていて、1992年に発表されたSF小説「スノウ・クラッシュ」で、リアルな3D建築物と、仮想環境で出会う実物大のアバターを取り上げ、メタバースという言葉を作ったといわれています。

現在メタバースと呼ばれるものには、任天堂の「あつまれどうぶつの森」やEpic Gamesの「フォートナイト」、マイクロソフトの「マインクラフト」といったゲームや、Metaが開発したOculus Questで体験できるHorizon Workrooms、Mesh for Microsoft Teamsビジネスに使えるメタバースの2つに分類されます。

 

VRとメタバースの違い

VRデバイスのOculus Questで体験できるHorizon Workroomsはメタバースだと紹介しましたが、メタバースVRは混同しがちな要素です。

Horizon Workroomsがソフトウェアで作られたメタバース空間で、それを体験するために必要なハードウェアがVRデバイスのOculus Questです。Metaとかメタバースとかいろいろ単語が混ざってしまっていますが、簡単にいうとハードとソフトの違いなだけです。

メタバースは、VR技術などを活用して作られる仮想世界というわけです。

 

オンラインコミュニケーション

30代以降の年齢の方には、セカンドライフがはやすぎたメタバースとして認知されているかもしれません。オンラインゲームのFF14も稼働中のメタバースともいえます。

メタバースが注目されるようになってきたのは、コロナの影響が長期化し、世界中の人々の移動が制限され、オンラインコミュニケーションが当たり前になったことで、ビデオ通話のコミュニケーションが主流になりつつあることがあげられます。

PS4・PS5、Nintendo Switchなどのオンラインゲームを通じてマイクで通話するのが普通のことになっていましたし、ビジネス・娯楽のどちらともオンラインコミュニケーションは必須という環境ができていました。

メタバースは、ビデオ通話や音声通話だけでなく、仮想空間の世界をコミュニケーションの場所とすることで、よりバーチャル空間をリアルに感じられるようになります。

インターネットのコミュニケーションをさらに加速させるのがメタバースといえます。

 

まとめ

仕事、ゲーム、仮想空間を生きるメタバースなど、様々な形で仮想空間が作られていっています。

日本では渋谷をバーチャル空間で再現した「バーチャル渋谷」を展開するなど、2022年はメタバース元年となりそうな勢いを感じます。

リアルが充実していたらバーチャル空間で過ごす必要はないような気もしますが、一つのトレンドとしてメタバースを一度体験してみると、抜け出せなくなるかもしれません。

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください