今回は、芸能界の自殺連鎖につけ入るメディアの動きについて話します。
マスメディアが芸能人の自殺や、いじめなどによる自殺を報じるたびに自殺者が増加しているという因果関係をご存じでしょうか?
特に若年層が影響を受けやすいとされています。
この事実に関して確かめ、証明したのが社会学者の、デイヴィッド・フィリップス氏です。
1974年、ニューヨークタイムズの一面に掲載された自殺と、1947年から1967年までの全米の月間自殺統計を比較することで、報道の自殺率に対する影響を証明しました。
そして、この現象をウェルテル効果と名づけました。
「ウェルテル」は、ゲーテ著の『若きウェルテルの悩み』(1774年)に由来します。
この作品の主人公、ウェルテルは最終的に自殺をするのですが、これに影響された若者達が彼と同じ方法で自殺した事象が起源とされます。
これが原因となり、いくつかの国家でこの本は発禁処分となったとされます。
フィリップス氏の調査は、
「自殺率は報道の後に上がり、その前には上がっていない。」
「自殺が大きく報道されればされるほど自殺率が上がる。」
「自殺の記事が手に入りやすい地域ほど自殺率が上がる。」などで、
これらのデータは、マスメディアの報道が自殺率へ影響を与えることの証明とされました。
当然、現在のマスメディアはこの事を知ったうえで活動しています。
・・・メディアがいかに自殺者を増やすための活動をしているのかが読み解けると思います。
これまでの流れを見ると、
・・・・・・続きは動画でご覧ください。
関連記事:
英仏独の海軍、インド太平洋へ!中国包囲網・・・日本は腰抜け外交で茂木外相の無能っぷりが露呈
「クラーケン」と『グレートリセット orグローバルリセット(a global reset)』
「新世界秩序(NWO)支配の方法」植民地時代から不変の「300人委員会」
「死の商人」クリントン元大統領夫妻と民主党の不正を黙認するメディア!日本で報道されない闇・・・
捏造・偏向報道が酷い!不正メディアだらけ!アメリカの左翼メディアと日本の売国メディア
133年前の法律で逆転勝利!?バイデン陣営の郵便投票・不正疑惑とトランプ大統領の複数の策
中国海兵隊に号令「戦争に備えよ」米太平洋艦隊は南シナ海で「大量死傷者演習」を実施
団地で中国人が実効支配!?「チャイナ団地」中国の日本占領計画とは?!
日本学術会議は中国の「千人計画」に積極的に協力している!問題だらけの「日本学術会議」とは?
AI無人戦闘機による編隊!防衛省の構想とは?!2021年は米空軍が「有人戦闘機vs無人AI戦闘機」のドッグファイトを予定!