時事ネタ・世界情勢

今回は、我が国の安全保障にも大きな影響を持つアメリカ大統領選挙の動きについて取り上げます。 ウイルス騒動、人種差別をめぐる暴動などでトランプ大統領の劣勢が報じられていますが、優勢だとされていたバイデン氏 …

今回は、次から次へと襲い掛かる災難続きの中国の状況について話します。 今年初めから武漢に始まるウイルス騒動で幕を開けた中国ですが、その後、ウイルスの感染拡大をめぐり、アメリカ、イギリス、イタリア、ドイツ、エジプト、インド …

今回は、膨張を続ける中国について話します。 昨日も中国公船2隻の尖閣領海侵入があり我が国への挑発行動を継続している中国に対して、本腰を入れずに実質放置している与野党の議員ですが、産経新聞によると、中国による香港への統 …

今回は、アメリカのトランプ大統領が戦っているとされる「ディープステート」について話します。 今年11月のアメリカ大統領選挙を前にパンデミック騒動や、人種差別に対するデモ活動などでアメリカは大混乱の最中ですが、トランプ大統 …

今回は、いま中共ウイルスの報道ばかりを見せられている裏側で何が起こっているのかを伝えようと思います。 世の中が中共ウイルスに注目しているのを利用して、活発化する中国の海洋行動が問題になっていま …

本日は、有事の際の行動について見ていきたいと思います。 欧米諸国はウイルスとの戦争という前提で行動しています。 しかし、日本では何やらもたもたとやっていて、これがもし他国が攻めてきた場合の戦争なら、我が国は一瞬で滅んでい …

オリンピックの延期を伝えるニュースは放送されますが、オリンピック招致の実態は放送されませんので いかにメディアが腐っているのかについて話そうと思います。 口コミ、紙媒体などは、昔から情報を発信し庶民を動かす …

中国・武漢で発生したコロナウイルスの感染が広がりだした頃、欧米などの離れた地域ではほとんど関心がありませんでした。 しかし、今ではどうでしょうか? イタリアやスペイン、イランなどで加速した広がりがヨーロッパ …

コロナウイルスの感染拡大が続き、日本もいよいよ感染爆発手前まできてしまいました。 国民のストレスも高まっていて「安倍政権、ショボすぎ」というワードがトレンド入りしています。 1月からの流れを見 …

本日はマスク不足の実態について話そうと思います。 中国はコロナウイルスが武漢で広がりを見せた段階でマスクの輸出を全面的に禁止しました。 同時に5600万枚ものマスクと外科用のマスクを輸入してい …